役員会

北海道高等学校教育研究会情報部会

平成20年度 第2回役員会

  1. はじめに
    • 司会選出
      部会長・副部会長を除き、会議開始時刻(10時)以前に一番遅く会議室に入った人=古屋
    • 挨拶(部会長、副部会長)
  2. 確認・報告
    • 会員登録者数
    • その他
  3. 研究大会教科別集会
    • 日程
      平成21年1月8日(木)札幌北高校 9:00〜16:00
      今、求められている学力とは(情報科が育む学ぶ力)
      時間帯内容所要時間備考
      17:00-18:00(7日)会場設営・企業展示準備60分延長あり
      08:30-09:00受付30分
      09:00-09:30開会式、部会総会、レポートコンテストの表彰30分
      09:40-11:40ワークショップ120分
      11:40-12:00昼食・休憩20分
      12:00-13:20企業プレゼンテーション80分
      13:30-15:30基調講演120分講師紹介・講演・質疑応答・討議・謝辞
      15:30-16:00研究集会のまとめ・閉会式30分ワークショップ報告・参加者の感想・アンケート
      16:00-16:30後片付け・撤収30分
      16:30-18:00懇親会場へ移動90分
      18:00-20:00大懇親会120分程度オープン参加(会員・一般・企業・講師)
    • 会場設営・企業展示準備
      役員の動き、企業の動き、前日作業の整理
    • 受付
      • 受付業務(参加受付、企業広告資料の配付、弁当注文の案内)
      • 告知業務(企業関係者向け昼食案内)
      • 受付セット(受付名簿、当日・一般の受付用領収書・お金箱・参加票回収箱・アンケート回収箱)
    • 部会総会
      • 研究紀要に部会として投稿できなかったこと
      • DVD配布(趣旨説明の原稿を作成する必要がある)
      • キャラバン研究会の成果
      • Choice倍増計画
      • 「キャラバン研究会の成果」と「Choice倍増計画」は1つのプレゼンにまとめる
    • ワークショップ
      セッション構成、ファシリテータ、参加者の募集と振り分け
    • 昼食
      会場、時間帯、弁当手配
    • 企業展示
      企業展示要領作成、募集受付、研究大会での運営、広告協賛金など
    • 基調講演
      大久保昇 氏
      株式会社内田洋行 専務執行役員マーケティング部長/教育システム本部長/教育総合研究所長
      演題(今年度のテーマそのままを仮題としている)
      役員会では講師対応は副部会長が行うとしたが、後日になって今年度については必要がないことが確認された。
    • 研究集会のまとめ
      目的、内容、方法、基調講演を受けた「学力」討論
      写真記録の方針が必要であることを指摘
      複数の人間と方法で記録するので、全体を集約する担当が必要であることを指摘
    • レポート交換
      研究発表がないので、唯一の情報交換・共有の方策
      レポートコンテストとして発展的に考えられていたはず。さて今年度はいかに。
    • 懇親会
      会場、会費、内容
      参加者名簿の作成と配布
    • 業務分担
      No.業務担当者備考
      01運営奥村全体の目配せ
      02進行・司会杉本タイムテーブルに則って、諸係と連携をしながら研究会を進める。司会も一緒にどうか
      03総会議長高瀬会場から議長が選出がない場合の事務局一任者
      04受付鶴間・津端・鎌田受付、企業広告資料配布、弁当注文の案内など
      05記録津端・川西・高木
      川崎(基調講演録)
      AV記録、テキスト記録など。ワークショップでの展開記録も考慮
      06会場津端・川西・古屋総会・基調講演、ワークショップでの施設や放送設備、机椅子等の配置など
      07昼食日比弁当業者との交渉・連絡調整
      08ワークショップ杉本・高瀬ファシリテータの確保、連絡調整、当日の運営
      09アンケート加藤内容と方法の検討が必要
      10レポート交換川崎・古屋交換会要領作成、募集受付、研究大会での運営など
      11広告日比企業展示の広告集約と資料作成
      12企業会計日比企業から広告協賛金や懇親会費を徴収。領収書の発行
      13企業プレゼン杉本・日比企業によるプレゼンタイムを運営
      14懇親会鶴間懇親会の企画と運営、参加受付、企業以外からの会費徴収、懇親会参加者名簿
      15講師送迎など今年度は不要交通機関、会場、宿泊先との移動
      16その他討議の上追加
  4. 次年度の研究テーマと方向性
     <討論>
  5. キャラバン研究会
    • イン函館(17名)・帯広(24名)の報告
    • キャラバンWikiのまとめ
    • キャラバン研究会の総括
      • 土曜開催は、部活指導に支障がでる。
      • 秋は見学旅行にぶつかるので、夏休み開催はどうか。
      • 参加募集期間はなるべく長く、少なくても1ヶ月を切ることがないようにしたい。
      • 事前と当日の運営者が異なるのは業務に支障がでるので、できる限りどう一人物があたる。
      • 参加を情報科教員に限定しないことが、質量共に良い成果を出した。
      • キャラバンする地域にそれぞれ、核となる協力者がいることが望ましい。
      • キャラバン研究会の開催時に、会員倍増をもっと意識するべき。
      • 総会時に、次年度の会場校(地域)募集をアピールする。
      • 当面、今年度の担当である津端、鶴間、川崎が担当する。
    • 来年度の開催地と会場
      A地区B地区C地区D地区
      石狩・空知・後志渡島・桧山・胆振・日高上川・留萌・宗谷網走・十勝・釧路・根室
      平成18(2006)年度01 伊達 (09月16日)
      平成19(2007)年度02 倶知安 (10月27日)03 旭川藤 (02月23日)
      平成20(2008)年度04 函館西 (10月18日)05 帯広三条 (10月25日)
      平成21(2009)年度釧路江南
  6. 会計(予算・決算)関係
  7. Choice倍増計画(部会登録者数の増加に向けて) 倍増とは「活動そのものを充実させること」ととらえ、総会でプレゼン(川西)
  8. レポート・コンテスト SNSグループサイトによる(日常的な実践)レポート集約の仕組みの提案
  9. その他
    • 一般参加者の参加費は1500円、高校生以下は部会に一任。
    • 情報科教員はchoiceに加入しているか。
  10. おわりに
    • 挨拶(部会長、副部会長)
    • 事務連絡

ミニ研究会


トップ   編集 凍結解除 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-28 (火) 21:32:53