[[役員会]]

[[2st役員会レジュメ2013]]
**平成25年度 第2回役員会 [#p280da5a]

-平成25年11月20日(水)
-(09)10時〜16時
-北海道札幌北高等学校 彩風館 会議室

-配布資料 http://choice.satsukita.ed.jp/lba/
--[[会議レジュメ>2nd役員会レジュメ2013]]
--[[会員(会員数・参加者数の推移)>会員]]
--[[予算案>会計]]
--[[キャラバン研究会]]
--[[研究集会の内容時程>研究集会の内容時程2013]]
--[[研究集会の業務分担>研究集会の業務分担2013]]
--[[役員名簿>役員名簿2013]](役割分担用)
--[[平成26年度の研究テーマ(趣旨説明)>研究テーマ趣旨説明2014]]
--その他

1.はじめに
--司会選出 前田(帯広緑陽)

--挨拶(部会長)

--議事進行の確認

2.会員登録者数
--[[会員登録者数>会員]](杉本)

3.情報科教員実態調査
--結果に向けての検討(佐々木)
--情報科を担当する教員について
---経験年数が長い先生と1-2年程度の先生が多い
---商業科と数学科出身の教員が多い
---社会と情報の採用が約85%
---choice ML の存在を知らない教員が多い
---フィルタリングによる弊害を訴える教員が多い
---座学と実技の割合に悩む教員が多い
---TTでの授業を望む声が多い
---IT技術の進歩が速く、教材研究が難しいと考える声が多い
---他校の実践を知りたい教員が多い

4.規約の改正
--[[規約の改正案>規約改正案2013]](杉本)
--- 総会を経て外部監査についての提案(実施時期・人選 等)

5.会計
--決算・予算(梅田)
---本部交付金の扱いについて
---現時点における支出について
---会計締切日の確認
--今後の見通し
---ドメイン管理費を運営費で賄う
---キャラバン研究会で活用する移動型サーバとして利用するためのコンピュータを一般会計の研究調査費において購入する

6.高教研研究紀要
--来年度に向けて
---例年通りの募集を来年度も行う
---キャラバン研究会の実施が20回を数えたので、これまでを振り返り、まとめることも可能か

7.キャラバン研究会
--サマースクール(札幌北)(実施報告/鶴間)
---平成25年8月7日(水) 10:00〜16:00~
平成25年8月8日(木) 10:00〜16:00~
約30名の参加~
[[2013年度キャラバン研究会(サマースクールin札幌)]]~
初心者向けと謳った研究会であったが、若干内容が難しい部分があった。今後改善したい。~

--空知(滝川)    (実施報告/池田)
---平成25年11月8日(金)10:15〜15:45~
北海道滝川高等学校~
空知管内高等学校教育研究会、空知管内高等学校情報教育研究会との共催~
[[2013年度キャラバン研究会 空知]]

--後志(岩内)    (実施報告/津端)
---平成25年11月14日(木)14:00〜16:10~
北海道岩内高等学校~
後志管内高等学校情報教育研究会との共催~
[[2013年度キャラバン研究会 岩内]]

--来年度に向けて(討論)
---26年度の事業計画にキャラバン研究会としてサマースクールを札幌で開催することを確認(今後毎年実施の方向性)
---2月に旭川でキャラバン研究会を実施する
---来年度キャラバンの実施先として北見地区・釧路地区・後志地区を計画する
---キャラバン研究会のポリシーとして、「札幌以外の場所で」の文言を削除する方向性の確認

8.研究集会
--日程・会場~
平成25年1月10日(金)札幌北高校 9:00〜16:00~
--研究テーマ
授業づくりの繋がりづくり
--[[時程・内容>研究集会の内容時程2013]]
--総会
--ワークショップ
---WS1 現在企画中~
ロイロノート・HTML5 等いくつかの候補から実現~
---WS2 ワークショップのワークショップ~
奥村 稔 教諭(札幌北)
---WS3 簡易ロボを活用したワークショップ~
鎌田 亮樹 教諭(旭川藤女子)~

--企業展示
---現時点で31社中3社の参加を確認

--基調講演~
講 師/兼宗 進 氏(大阪電気通信大学教授)~
テーマ/「情報の仕組みを伝える教育手法」~
講演依頼には快諾を得ている~
大阪電気通信大学の学生も参加する予定~

--集会のまとめ
--[[業務分担>研究集会の業務分担2013]]

9.平成26度の研究テーマ
--[[趣旨説明文>研究テーマ趣旨説明2014]]の検討(杉本)
---研究テーマ趣旨説明(杉本)~
テーマ案主旨説明(杉本)~
主旨説明文案に対する議論が深まり、再構成を行うこととなった~
以降はeduinfにて完成させる~


--その後に向けて

10.研究協議
-全高情研の報告
--基調講演について
---東京経済大学 西垣 通 教授の講演内容について
--ライトニングトーク
---興味深い内容のものが多かった。しかし、各会場が離れていて残念だった。
--分科会
--講評講演 永井視学官 これからの情報


-高教研新ウェブサイトの運用
--告知等に活用していきたい
--情報部会のドメインとサーバも積極活用していく


11.その他

12.おわりに
--挨拶(部会長、副部会長)
--事務連絡

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS