*目的 [#wf1d5b81]
-教科「情報」に携わる人が、「情報」に関するさまざまな知識、技術、経験を共有し、更なる向上を目指す。
-ワークショップを通して、参加者は能動的に活動し、授業にすぐにでも活かせるような体験をする。
-ワークショップを通して参加者間の交流を図る。

*日程 [#o85e9233]
平成21年1月8日(木) 9:40〜11:40 (120分)

*内容 [#k61c20e9]
|CENTER:300|CENTER:300|CENTER:300|CENTER:300|c
|BGCOLOR(#FFFF66):''情報A系''|>|BGCOLOR(#FFFF66):''情報B系''|BGCOLOR(#FFFF66):''情報C系''|
|BGCOLOR(#FFFF66):''コースA''|BGCOLOR(#FFFF66):''コースB1''|BGCOLOR(#FFFF66):''コースB2''|BGCOLOR(#FFFF66):''コースC''|
|BGCOLOR(#FFFFFF):''自動採点ツールによる高大接続の試み''|BGCOLOR(#FFFFFF):''『C言語でロボットカーを制御してみよう!』''|BGCOLOR(#FFFFFF):''実体としてわかる情報の次世代教材「レゴマインドストーム」''|BGCOLOR(#FFFFFF):''フリーソフトでマインドマップ!&br;(情報社会に生きる態度を考える)''|
|BGCOLOR(#FFFFFF):石川千温(札幌学院大学)|BGCOLOR(#FFFFFF):栗本直人(滝高等学校・中学校 教諭)&br;協力 / 開発:須浦裕光(海外電商 社長)|BGCOLOR(#FFFFFF):棚橋二朗(北海道情報大学)&br;室木茂良(札幌東豊)|BGCOLOR(#FFFFFF):奥村稔(札幌北)|

(注)
-ワークショップB1ではWindowsがインストールされたノートPCを自分で持ち込める方のみを対象とします。
-デジタルデータを保存するための記録メディア(CD,USBメモリー等)は、事務局側で用意できませんので各自で用意してください。


*ワークショップの応募 [#bb282030]

-4つの中から1コマのみ参加できます。
-第1希望〜第4希望まで選択してください。
-各コースは、会場の都合上、人数に制限があります。&br;各コースの人数調整をすることがあるかもしれませんので予めご了承願います。

恐れ入りますが、ワークショップの応募は、&size(20){平成20年12月27日(土)24時};までに&size(20){''[[ココ>http://choice.satsukita.ed.jp/lba/workshop/entry.php]]''};からお願いします。



http://homepage.mac.com/kawanisi1/workshop.jpg

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS