役員会

北海道高等学校教育研究会情報部会

平成19年度 第1回役員会

  1. はじめに
    • 司会選出 高木(札幌藻岩)
    • 挨拶(部会長、副部会長)
      • 道教委の遠隔授業への協力に対して
      • 今後も建設的な提言をしていきたい
      • 普通科目情報の窓口としての役割を、他の機関との連携をとりながら果たしていきたい。
      • 進化する情報部会としてますますの頑張りを
  2. 確認・報告
    • 役員構成(役員の補充)
      • 次の3名に役員をお願い知ることになった。
        鎌田亮樹(旭川藤女子)、鶴間伸一(札幌篠路)、川崎知文(岩見沢緑陵)
  3. 高教研研究紀要
    • 情報部会執筆者募集および決定の手順
      • 3年間は部会としての研究成果を執筆発表する。
      • コーディネータは川西(札幌丘珠)
  4. 研究大会教科別集会
    • 平成20年1月10日(木)
    • テーマ
      学習目標と評価の一体化
      (多様な評価活動を通して学習目標の達成に向かう)
    • 20年度のテーマをどうするか。次年度以降の方向性(討論)
      • 評価という軸をさらに進めるのか、それとも新しい軸を提示するのか
      • 評価の結果得られたものをフィードバックして、授業の改善にスパイラルにつなげる。
      • 3年(評価の三部作)続けることには賛成。フィードバックはこれまでもしてきた。結果をどう扱うかということではないか。
      • 結果をいかに共有していくか。
      • 原案作成担当は加藤(札幌稲北)
    • 会場
      北海道札幌北高等学校 および 彩風館
    • 基調講演(候補者を挙げて検討)
      • 佐伯胖先生(青山学院大学/状況的学習論)を第一候補に交渉する。
    • 運用形態の検討
      • 原則的にはワークショップを継続する方針を確認。
      • ワークショップを誰が主催するかという問題は、研究発表する人を募集することと同じ問題を内包している。
      • 外部の組織人材に依頼することも考えられる。
      • 毎年新しいワークショップをする必要もなく、数年は連続して開催したほうがよいワークショップもある。
    • 全体の運営について
      • 昼休みを長くとる
      • 前もって実践レポートをCoiceサイトにアップロードしてもらい、当日はコメントのやり取りがあるのが望ましい。当日は電脳網を使って交換に徹する。
      • ワークショップは一本化(収容人数の問題があって昨年度は2本あった)
      • ワークショップの場で、参加者アイスブレーキング
    • レポート交換
      電網計画の一環として企画
    • 企業展示
      昨年度までを踏襲して実施
    • 電網計画
      • 趣旨
        情報の共有作業の実習、持ち寄りレポートの共有
  5. キャラバン研究会
    1. 後志地区新生情報教育研究会
      • 開催日程は、10月25日〜27日あたり
      • 参加人数不明(昨年度は8名程度だが)20〜30名は期待できないだろう。
      • 土曜開催に関して持ち帰り検討
    2. 旭川地区
      • 今後つめる
    • 今年度は二会場で話を進める。
    • 文書での案内が望ましい。(5月の部会長の会議で、案内や申込書などを配布できればよい)
    • 予算執行の原則 実費支給、ただし、不足しそうになったら回数と講師人数で調整する。
  6. 予算案
    • 19年度の予算案
      • 企業展示からの収入(広告費)は、キャラバン研究会の予算に充てる。
      • キャラバン研究会の予算は特別会計とする。
  7. その他
    • 部会登録者数の増加に向けて
      • Choiceの存在を知らない人に知らしめる。
      • ダイレクトメールで働きかける。
    • 中学校・大学教員の研究大会へのオブザー場としての参加(中高大連携の一環)→確認
    • その他
      • 情報部会共催で、札幌稲北高校の公開授業と研究会(11月下旬〜12月初旬)を開催する。
  8. おわりに
    • 挨拶(部会長、副部会長)
    • 事務連絡

役割分担


添付ファイル: fileshukei.txt 510件 [詳細]

トップ   編集 凍結解除 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-28 (火) 21:32:53