#author("2021-12-12T08:36:09+00:00","","")
#author("2021-12-12T08:36:25+00:00","","")
*教科別集会20210113役割分担 [#u97830ef]
時程等公式データはこちらに[[研究集会2021(2022/01/13)]]
時程等公式データはこちらに→[[研究集会2021(2022/01/13)]]
**役割分担について [#kba9cc39]
まずは&ref(教科別集会役割分担2021.xlsx);を確認してください。~
作成すべき資料について、一昨年版をこのページに添付してあります。&ref(令和元年度高教研情報研究集会FIX.pdf);~
一昨年前の総会進行表&ref(総会進行表20200109.xls);~
***佐藤部会長 [#e10b979b]
開会式の挨拶、閉会式の挨拶、基調講演での講師紹介、基調講演での謝辞をお願いします。
***円山副部会長 [#k4f020d0]
開会式の開催宣言+閉会宣言
***古屋副部会長 [#a65cef1d]
閉会式の開催宣言+閉会宣言、他にもお願いするかもしれません。
***監事の小甲先生+天野先生 [#k5b0664b]
梅田先生の音頭で監査業務、総会で監査報告
***池田先生 [#ga0074c2]
基調講演の記録(提出用の書式で)をお願いできますか?
***梅田先生 [#k9f630b6]
いろいろあります。すいません。~
まず、監査の2人の先生とタイミングを合わせていただいて(もしくは郵送で)監査をお願いします。~
総会での会計報告と審議用の決算報告と予算案の作成をお願いします。~
お弁当は梅田先生にお願いしてよいんでしたっけ?厳しければ別の役員にあてます。~
会計処理に関して、基調講演の講師謝礼\100,000は銀行振り込みする予定です。~
企業展示に関する対応を津端先生と引き続きお願いします。
***奥村先生 [#a7174b83]
ワークショップに専念してください。~
ワークショップ担当は宮川先生の予定です。~
すくなくても石狩圏の役員は先生のワークショップに参加します。準備すべきもの(PC等)があれば教えてください。
***鎌田先生 [#o94bc764]
参加者が資料やデータを共有できるプラットフォーム(Classroomでもよいですし、ChoiceWikiでも事足りるかもしれません。)を準備してください。~
ただし、利用者は参加者のみ(教科別集会は参加しなくても登録料を支払っていればアクセスする権利はあると思うけど・・・)どんな環境からもアクセスできるものが望ましいです。~
研究集会で利用するZoomのミーティングルームを作成してください。参加者に知らせるためにIDとパスコード?を確定させてください。~
記録用にそれぞれの場面を録画記録してください。~
それぞれの場面で参加している人間の把握(参加受付の代わり)を土田先生とお願いします。
***津端先生 [#k2b57cc2]
企業展示の対応と進行をお願いします。~
津端先生が一昨年までやってくださっていた教科別集会の資料の作成を土田先生にお願いしたいと思っています。~
HowToをレクチャーしてあげてほしいのとフォローをお願いします。~
***古澤先生 [#sd8d0dc6]
全体の進行役をお願いします!!あといろいろお願いすると思います。
***前田先生 [#qb189ab5]
北高の会場に関わること全般を先生にお願いするしかありません。いろいろお願いすると思いますが、すいません。~
あと、緊急事態になって、宮川先生が札幌に来られなかった場合の、ワークショップ係(記録なし)もお願いしたいです。
***伊藤先生 [#m997d958]
全道アンケートの結果のまとめをよろしくお願いします。~
あと、アンケートばかりで恐縮なのですが、教科別集会終了後の参加者向けのアンケートをwebに作ってもらえませんか?何を使って作っても構いません。内容は&ref(令和元年度高教研情報研究集会FIX.pdf);を参考にしてください。~
ほかにもいろいろお願いするでしょう。
***宮川先生 [#sb3dc9a3]
ワークショップの担当をお願いします。奥村先生の秘書+提出用の記録作成です。緊急事態で北高に来られなくなっても、物理的な奥村先生のフォローは前田先生に手伝ってもらいますが、それ以外は全て宮川先生にお願いします。
***土田先生 [#i09eddd6]
一昨年まで津端先生がやっていた、研究集会の資料の作成(データの取り立て→まとめ)をお願いします。HowToは津端先生から教えてもらってください。~
あと消去法で総会の司会土田先生がベストです。すいませんが、お願いします。
***鶴間(備忘録的に) [#z67cca36]
資料の総務的な部分、基調講演講師とのやりとり、次年度テーマ案の作成、
**申し合わせ事項 [#bedd6008]
***企業展示 [#hc7d46a7]
・津端案~
コロナウイルス感染症の感染状況によっては、一般参加の10人も不能となりますから
最悪の事態を考え、原則動画配信とし、配信希望の業者からは動画を必ずご提出頂くこ
とにしてはどうでしょうか?~
その上で、~
動画配信に加えて北海道の方針に則り、会場でのプレゼンが可能な場合には、それも行える(任意)ことを書き添えるのが良いと思います。~
この場合も、~
北高校さんへの負担を考えて、展示は無し。指定時間でのプレゼンのみ。とするのが良いと考えます。~
ところで、~
リーフレットなどのPDFデータは、業者の方に準備して頂くことにしませんか?こちらで作業をすると、トラブルになりそうにも思います。DVD1枚に収まる程度までのデータ量とし、収録したDVDを2枚ご郵送頂く。大会前にこのコピーを作成して、予め参加者に郵送などで配布。~
#ダウンロードは殆どの先生方が行わないと思いますので、礼儀として確実にデータを参加者に届けるとともに、業者にとってはオートプレイなどの工夫もできますよね。~
***コロナ対策 [#ie62e75e]
・鶴間案~
部会長からも承諾を得られましたので、1月13日はWeb開催のみでの実施といたします。
choiceMLや高教研本部には私の方から連絡いたします。~
1月13日当日の役員の参加形態についての案ですが、~
まず、北海道の感染者数が今と大差なく、北海道や札幌市に特別な制限がかけられていない場合、基本的に役員は北高に全員集合し、運営及びWSへの参加としたいと思います。~
もちろん、池田先生はその場合もオンラインでの参加となります。~
次に、感染者数が増加し、北海道の都市間の移動に制限がかけられたり、教職員に対して別途指示が出た場合、いわゆる石狩圏の役員(鶴間、前田、奥村、津端、梅田、古澤)のみ彩風館に集まり、他の役員はWebによる運営参加としたいです。~
ただし、石狩圏の役員も所属長から、許可を得られなかったり、強い懸念を示された場合はWebによる運営参加とします。役割分担も全員集合時と移動制限時に分けてお示しします。~
また、どのような状況にあっても、札幌北高校に会場の使用について難色を示された場合、札幌稲雲高校等、学校長からの許可を得られる札幌市内の別会場で上述の6人で運営できないかと考えています。~
奥村先生のWSに関して、準備・フォロー・反応について、最低限のものは用意したいと思っているからです。~
ただし、第6波が猛威を振るっているような状況であれば、6人が集まることも不可能かもしれません。そのような状況に備えて完全Web開催の準備も進めなければなりません。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS