#freeze
[[キャラバン研究会]]

*第1回キャラバン研究会の内容詳細と参加申し込みフォーム [#xb8fa8f8]

[[第1回キャラバン研究会の内容詳細と参加申し込みフォーム>キャラバン研究会1st内容詳細]]

*第1回キャラバン研究会の第1次アナウンス [#c98586e9]

[[第1回キャラバン研究会の第1次アナウンス>キャラバン研究会(1st)]]

*企画  教科「情報」研修会(勉強会) [#u08ef4a7]

**はじめに [#bb467a16]

「情報」という教科を担当するものとして、ついつい最新のIT を用いてものごとを動かすことばかり考えていました。~
しかし、そういった技術の整備や追求の前に「直接、あって話しあ う」というきわめてベーシックな活動の重要性を強く感じるようになり ました。~
通信環境がどのように整備されたとしても、コミュニケーションをと る相手について興味を持つことがなければ、そこには情報の伝達も共有 も成立しません。
情報部会という団体を考えたとき、他教科との担当のかねあいや、ま だ新しい団体であることなどを考えると、新しいネットワークを構築し ていくことの必要性を強く感じます。
有志による研究会や勉強会を柔軟におこなうことができ、それが自己 増殖していくしかけをつくることが出来れば、短期間にネットワークを つくることができればと思うのです。
 学校教員という立場や、それぞれの団体とのかねあい、あるいは会場 借用といった問題など、解決しなければならないことがあります。~
教科「情報」を担当するものとして、あらたなネットワークをつく る。新しい組織(団体)のありかたを模索し実践することも、研修とな りうると思うのです。~
この研修会がひとつのきっかけとなり、教科「情報」担当教員にとっ て身近なネットワークが形成されることを望んでいます。


**組織 [#cb1d228b]
 
この研修会(勉強会)は自主的なものであり、参加者が平等な立場で 意見交換できるものとする。~
----
( ここの部分が、まだ悩んでいる部分です)

私としては情報部会の冠はなくても良い(あっても良い)のですが、 それによりクリアしなければならない問題があるということですよね。

しかし、その問題をクリアできれば研修会(勉強会)の企画も立てや すくなるわけですよね。
----
 
**第1回目の内容 [#ic696024]

+テーマ
学校の授業で使うCMS(実際の導入の問題点 その解決方法 CMSを利用した授業とは)
+日程 夏休み期間中
+場所~
伊達にこだわっているわけであはありません。しかし、活発な活動を されているところと結びつくのは良いことだと思うのです。~
 「胆振管内高等学校情報教育研究会」の研修会・総会とはリンクせず に、勉強会の実施というのは不可能なのかな?
- テーマは良いの思うのですが、できれば体験型の学習会の方が、より多くの参加者が得られるのではないかと思います。また、夏季休業期間中に開催するのでしたら、すぐにでも案内を出さなければ厳しいかな。 -- [[高瀬]] &new{2006-07-12 (水) 17:43:59};
- LAを決める必要がありますね。あとは -- [[加藤 誠]] &new{2006-07-12 (水) 18:33:16};
- 体験型ということはやはり会場は学校ですね。すぐに動けそうな感じからするとやはり伊達しかないかもしれませんね。急がなければならないでしょうし。 -- [[杉本]] &new{2006-07-12 (水) 22:50:49};
- 8月にこだわると伊達は難しいのでは?LAに場所と日程は任せてはどうですか。以前、MLで流しましたが、「胆振管内高等学校情報教育研究会」からの派遣依頼っていうのがいいと思います。 -- [[加藤 誠]] &new{2006-07-12 (水) 23:18:32};
- MLでも流しましたが、場所と参加者 そして日程が決まらなければ動けません。伊達だと8月は難しそうですね -- [[かわにし]] &new{2006-07-18 (火) 13:01:16};
- ちょこっと 岩谷先生にMLにて打診してみます。でも、8月開催は厳しいと個人的には思っています。 -- [[加藤 誠]] &new{2006-07-18 (火) 14:56:04};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS