#freeze
*ワークショップのファシリテータ募集!! [#xa4a34ee]
高教研まで3か月を切りました。~
情報部会の分科会は、昨年度から研修スタイルを変えました。
従来の「発表型」であった研究発表から、「参加型」のワークショップを行いました。
今後も単なる話を聞くだけではなく、参加者が手を動かし能動的に参加できる研修ができれば良いと考えています。~
さて、今年度も昨年と同様にワークショップを企画しています。そこで、ワークショップを企画・運営・進行していただけるファシリテータを募集いたします。


**目的 [#p2243593]
-教科「情報」に携わる人が、「情報」に関するさまざまな知識、技術、経験を共有し、更なる向上を目指す。
-ワークショップを通して、参加者は能動的に活動し、授業にすぐにでも活かせるような体験をする。
-ワークショップを通して参加者間の交流を図る。

**日程 [#ec37ef3c]
平成20年1月10日(木)

**時間(予定) [#s4a12606]
+9:40-11:00 [90分]
+11:10-12:30 [90分]

**進行形態(予定) [#ke663fe4]
同時3展開×2

**募集人数(予定) [#da975f0e]
6名~
(内容によっては、1つのワークショップをチームで運営していただいても構いません)

**ワークショップの例 [#j26f4fe7]
+「Webページ作成」に関する授業での工夫
+「プレゼンテーション」に関する授業での工夫
+「ネットワークコミュニケーション」に関する授業での工夫
+「情報社会・マスメディア」に関する授業での工夫
+「アナログとデジタル」に関する授業での工夫
+「問題解決」に関する授業での工夫
+「セキュリティ・情報モラル・情報倫理」に関する授業での工夫
+「評価」に関する提案
+「他教科との連携」に関する実践例
+「授業一般」に関する提案
+「情報技術一般」に関する紹介
+その他

<留意点>
-参加者と体験を共有できることが望ましい。
-テーマ((平成19年度研究テーマは「学習目標と評価の一体化 ―多様な評価活動を通して学習目標の達成に向かう―」です。[[研究テーマとその考え方]]も参照してください。))と関連性があるものが望ましい。



**募集受付と決定方法 [#yf95fc08]
ファシリテータを希望する方は、10月末までに、下の連絡先までご連絡ください。
連絡方法は、電子メール、電話、FAXのいずれかの方法で下の希望者情報を連絡してください。
なお、会場の都合など、運営上の問題が生じた場合には、事務局から相談の連絡をさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

<希望者情報>
+氏名:
+所属学校
+担当教科
+必要機材((たとえば、コンピュータ・プロジェクター・スクリーン・OHPなど))または備品((たとえば、文具類、記録メディアなど))
+希望する教室環境((コンピュータ教室、普通教室、視聴覚教室、インターネット接続環境など))
+その他の要望((机・椅子のレイアウトなど))

<連絡先>
-担当:札幌北高校 日比 誠
--(電子メール) hibi@satsukita.ed.jp
--(電話) 011-736-3191
--(FAX) 011-736-3193

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS