[[キャラバン研究会-記録-05-帯広三条高校]]
*2008年度帯広キャラバン情報交換会の議題・話題 [#j03205f7]
 
~キャラバン開始時にご協力いただいたアンケートにより寄せられた議題・話題について、意見や質問が行われ、活発な情報交換会となりました。以下は議題・話題の要約です。

#br
**情報教育に関する環境について(人員配置・履修方法・情報機器・学校体制 等) [#pc0e1102]
--買取機器の更新時期に不安がある。
--形式的にTTの形をとっているが16クラスを一人で担当しているのが実情
--情報担当人数を増やす方法や対策はあるか?
--コンピュータ室を全日・定時で併用するため放課後の利用時間の調整に苦慮している
--成績処理などの分掌業務との線引きがあいまい
--コンピュータ室にエアコンがないため夏季室温が上がってしまう

**教科指導について(指導計画・指導内容・評価について・評価方法 等) [#qdc7ded2]
--ワープロ、表計算、スライド作成、ブラウザ以外でどんなPC操作をとりいれているか?
--座学(教科書)でどんな教材、テーマを取り入れているか
--文字入力トレーニングを簡便にに集計・評価できるような方法はないでしょうか?
--テストのあり方(マーク、記述、実技)を見直したい
--グループによる実習の評価方法を模索中
--観点別評価導入を試みているが、不十分である。
--現在、学校としてシラバスを作成中、シラバスの内容をどこまで記載するか、観点別評価をどのように行うか学校として統一できないし、個人的にも観点別評価に疑問を感じる
--他校での情報モラルについての指導法を教えていただきたい

**その他 [#fc1f964d]
--スクールネットに参加していない私学で生徒用フィルタリングソフトを運用するとしたら何か良いものがあるでしょうか?(現在はSFS+LBという無料ソフトを使用)
--裏サイト対策は各校情報に詳しい教員としてどう対策・行動されているのか?
--ネットワークトラブル等に関する各校の対応について
--情報という科目・カリキュラムの今後はどうなっていくのかが心配
--他教科への情報の影響は評価されているのか?
--研究会の参加者が少ない。少しでも多くの人が参加できるよう、内容・時期さまざまな面で工夫しなければならない
--情報教育の質を向上させるためにも意欲ある教科情報の担当者を少しでも増やす必要があり、小規模校で他教科と兼任で情報を担当している教員の参加を促す必要がある。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS